内容紹介

REIT(不動産投資信託)は、賃貸収入を基に高利回りの配当が得られる商品。仕組みから銘柄の選び方まで実践的なノウハウを解説。

おすすめポイント

手軽に不動産投資を始めよう! 高利回りの分配金をゲット!
11年ぶり高値で活況
全63銘柄の主要データを一挙掲載


・マンガでREITの仕組みがすぐわかる!
・専門家が徹底予測! これからの市場
・プロ注目のREIT銘柄&REIT投信はこれだ!
・銘柄データの見方、使い方
・REIT vs 実物不動産、5番勝負
・上場インフラファンドの実力

不動産からの賃貸収入をベースに、高利回りで、安定した配当収入が得られるREIT(不動産投資信託)。REITは東京証券取引所に上場しており、透明性が高く、売買しやすいのが特徴です。

本書は、REITの仕組みといった基本から、銘柄選び、資産運用ポートフォリオでの活かし方、REIT市場の相場見通しなど実践的なノウハウまで丸ごと1冊で解説する入門書。
根強い人気がある実物不動産投資との比較や、REITで組成する投資信託の活用法も取り上げ、充実した内容です。解説には一部にマンガを取り入れ、初心者の方でも入りやすい誌面構成です。金利が非常に低い状態が長年続いており、不動産投資が注目されています。しかし、実物不動産に投資するためには、通常、多額の資金が必要で、物件選びや管理に豊富なノウハウが求められます。

一方、手軽に不動産投資が可能となるのがREIT(不動産投資信託)。オフィスビルやホテル、商業施設といった不動産からの賃貸収入をもとに作られたファンドで、REIT投信を活用すれば1万円以下の少額で投資することができます。

REITは東京証券取引所に上場しており、透明性が高く、売買しやすいことも特徴です。比較的高利回りで、安定した配当収入が得られます。

本書は、REITの仕組みといった基本から、銘柄選び、資産運用ポートフォリオでの活かし方、REIT市場の相場見通しなど実践的なノウハウまで丸ごと1冊で解説する入門書。

REIT投信の活用法や実物不動産投資との比較も取り上げ、充実した内容です。本書の冒頭にはマンガを掲載し、初心者の方でも入りやすい誌面構成となっています。ぜひご活用ください!

(2019.9.24)