内容紹介
2006年、主婦パートタイマーから一部上場企業ブックオフの社長に就任した橋本真由美のニュースは日本中をかけめぐった。しかし、彼女が社長になったのは、エコひいきでも偶然でもない。「パート、フリーター、主婦から大卒社員まで分け隔てなく付き合い、チームワークを育て」「日々の業務改善を怠らず」「お金よりも、仕事の喜びをモチベーションにして」最強の販売現場をつくりつづけ、日本でも有数のフランチャイズチェーンの「現場教育」の「心」と「仕組み」とを構築できたその力を買われたからである。MBAより正直さのほうが現場の仕事には役に立つ!といいきる彼女の「現場のつくりかた」をそのライフストーリーに照らし合わせながら記す、「パートお母さん」の現場経営術の本であり、まったく新しい「キャリアウーマン」ストーリーの勧め。◆◆◆NB online books◆◆◆
・『宋文洲の傍目八目』
・『校長先生になろう!』