内容紹介
■宣伝ゼロ、費用もほぼゼロ、ダジャレで2万5000人超のファンを集める!商品の宣伝も告知もせず、費用もかけず、ツイッターで2万5000人のファンを作り、うどんのコミュニティを築いたカトキチ(現テーブルマーク)の末広栄二部長。“カトキチ部長”“ツイッター部長”と呼ばれる末広氏が繰り出すのは、「おそれいりこだし」「ありカトキチ」「麺類皆兄弟」「おはようございま すうどん」などダジャレの数々! お客様をファンに変え、サポーターに変身させたツイッター部長のダジャレの世界をご紹介します。
■“カトキチ部長”のノウハウ満載!
一見するとただのオヤジギャグに見えるカトキチ部長のダジャレツイート。しかしそのダジャレには、お客様との距離を縮めながら、決して失礼にならないという絶妙さと、お客様を大事にするホスピタリティとがあふれています。そんなカトキチ部長のツイッター術を詳しく解説します。
■牛角・お菓子チェーンで磨いた接客の心をツイッターに生かす!
カトキチ部長のツイッター術は、実は接客業と共通するところが多くあります。お客様を楽しませる、お名前で呼ぶ、コミュニケーションをとる、間を大事にするなど、焼肉チェーンの牛角やお菓子チェーンで役員として働いた経験や、映像会社を経営して経験と合わせながら、お客様との新しい関係を築きたい企業に必要な心構えをご紹介します!
★ツイッターのハッシュタグは、#osoreiri