内容紹介

明治から大正、昭和、平成まで。世界が見た日本の120年史を秘蔵写真で。

1894年12月号から2012年2月号までの約120年にわたり、ナショナル ジオグラフィック誌に取り上げられた日本の記事60本以上を、当時の掲載写真とともに紹介します。ある時は尊敬され、ある時は脅威の国と世界に伝えられた日本。いく度かの震災や戦争から復興してきた日本の姿が、秘蔵写真でよみがえります。300点以上の写真の中には、本邦初公開の貴重な写真も収録しています。

※2003年発行の「アーカイブ・ブックス 日本の100年」に、1994年1月号以降の記事を追加、再編集しました。


【主な収録内容】
1896年 9月号 三陸地方を襲った大津波
1924年 4月号 桜島の噴火と関東大震災
1942年11月号 満州でソ連に立ち向かう日本
1964年10月号 爆発する都市、東京
1970年 3月号 関西の活力と心意気
1986年11月号 東京、その成功の横顔
1995年 7月号 復興・神戸の槌音
1996年10月号 千島・北方四島の暮らし
2001年 1月号 皇居に息づく伝統と現代性
2011年12月号 福島原発、避難の記憶 ほか