内容紹介

『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』著者最新刊!

マーケティングとPRを「今すぐ」やらなければ、炎上と機会損失から逃れられない。

ボーイング、コカ・コーラ、フォード、インテルにできて、
アマゾン、ファイザー、シスコにできなかったこととは?
著者について
デイヴィッド・ミーアマン・スコット
David Meerman Scott
オンライン・ニュースや電子商取引【ルビ:eコマース】企業で幹部職を歴任し、買い手とリアルタイムでつながるための企業戦略に詳しい。現在はハブスポット、エロクアほか何社もの顧問を務めるかたわら、最前線のマーケティングとPRをテーマに世界中で講演を行い、企業、非営利団体、政府機関を対象にワークショップも開催している。ビジネスウィーク誌のベストセラー『マーケティングとPRの実践ネット戦略』、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(ブライアン・ハリガンとの共著)(ともに日経BP社)など著書多数。『マーケティングとPRの実践ネット戦略』の続編ともいえる本書は、リアルタイム時代に適応するための実践的なステップを紹介しており、ウォールストリート・ジャーナルのベストセラーとなった。

楠木 建(くすのき・けん) 解説
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 1964年生まれ。92年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。一橋大学商学部助教授および同イノベーション研究センター助教授などを経て、2010年から現職。専攻は競争戦略とイノベーション。著書に『知識とイノベーション』(共著、東洋経済新報社)、『ストーリーとしての競争戦略』(同)など。

有賀 裕子(あるが・ゆうこ) 翻訳
東京大学法学部卒業。ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA)。通信 会社勤務を経て翻訳に携わる。訳書に『ハーバード流ボス養成講座』(日本経 済新聞出版社)、『つながらない生活』『トレードオフ』(プレジデント社)、『予 測力』(朝日新聞出版)、『ブルー・オーシャン戦略』(武田ランダムハウスジャ パン)、『コトラーのマーケティング講義』(ダイヤモンド社)ほか。