内容紹介
日本を代表する伊勢神宮&出雲大社の神社入門書。三好和義氏による伊勢神宮の写真に始まり、
「伊勢&出雲解体新書」、神社の常識、正しい参拝方法など詳しく解説。
古典のなかの「伊勢&出雲詣で」など、教養記事も。出雲大社本殿遷座祭が行われるGW前にぜひ読んでおきたい1冊です。
【主な内容】
●伊勢神宮 出雲大社
日本を代表する2つの神社 入門
●三好和義さんの写真で神域を歩く
伊勢神宮と出雲大社「神のおわす風景」
●遷宮の謎
●伊勢神宮と出雲大社の解体新書
●伊勢神宮の三節祭
●粛々と続く伊勢神宮の祭り
●出雲大社の三大祭と古伝新嘗祭
●出雲大社の神在祭
●伊勢神宮と天皇陛下
●神社の常識
●伊勢&出雲の神様とは何か
●伊勢&出雲ゆかりの神様 オールスターズ
●伊勢神宮と出雲大社の正しい参拝を知る
●伊勢、出雲ゆかりの神社
●伊勢、出雲エリアだけではない!
天照大御神&大国主大神を祀る神社
●お礼、お守りの意味と正しい取扱い
●神宮の秘められた「技」と「美」を知る
●伊勢神宮 内宮の早朝参拝体験
●伊勢神宮&出雲参拝マップ
●神様に御神楽を捧げる
●大ブームとなった江戸期の伊勢詣で
●古典のなかの伊勢、出雲詣で
●古美術のなかの伊勢、出雲詣で
●伊勢と出雲のルーツがここに!
『古事記』とは何か