内容紹介
高田明美先生描き下ろし! 優&マミのカバー・扉イラスト! !30年経っても愛される『クリィミーマミ』はいかにして誕生したか?
制作のひみつからアニメビジネスの舞台裏まで、創業者が語り尽くす!
ニルスのふしぎな旅、うる星やつら、魔法の天使クリィミーマミ、
おそ松くん、幽☆遊☆白書、BLEACH、NARUTO疾風伝…
老舗アニメ・スタジオ35年の軌跡が明らかに!
『こち亀』の秋本治先生推薦! !
著者について
布川 郁司(ぬのかわ・ゆうじ)
株式会社ぴえろ 取締役最高顧問
1947年2月11日、山形県酒田市に生まれる。1967年、日本デザインスクール卒業後、
アニメーターとしてアニメーション会社朋映プロ入社。その後、虫プロ、スタジオジャック
などを経て、竜の子プロダクションに入社。アニメーターから演出家となる。主な作品として、
「カバトット」「タマゴン」「いなかっぺ大将」「てんとう虫の歌」「キャシャーン」
「タイムボカン」「ヤッタ-マン」などの作品を担当する。約6年の竜の子時代を経て、
1977年4月、スタジオぴえろを発足、「みつばちマーヤ」を手がけ、1979年5月7日には、
株式会社ぴえろ設立に至る。「ニルスのふしぎな旅」から始まり、「うる星やつら」
「魔法の天使クリィミーマミ」「平成天才バカボン」「幽☆遊☆白書」「NARUTO」
「BLEACH」など、およそTVシリーズ72作品以上、映画15タイトル以上の企画、制作に
携わっている。
正誤表はこちらです。