内容紹介

優秀なビジネスパーソンは仕事の武器としてノートを巧みに使っています。どのようにノートを使っているのか、試行錯誤で編み出した“達人”たちの知恵の数々を紹介します。

Part1 ノートの魅力
・尾崎豊の作詞ノート~あの歌が生まれるまで
・2300校の同窓生をつなげる「居酒屋ノート」
・30代から始めるエンディングノートの選び方
・戦争と、文学と、ノート~悲劇の代償の台本

Part2 異彩のノート 理論と効用
・超人気数学教師が実践する「レーニン式」
・「ゴースト暗算」を生んだ天才は「立体と平面」で捉える
・お化け屋敷プロデューサーは「恐怖論」を自問自答
・現役課長の「ごはん絵日記」、継続のコツ
・効率がアップする「絵文字」の書き方
・大人にも効く「進化系受験ノート」

Part3 仕事師のノート術
・リヴァンプ「後回しが、実は効率的」3冊を渡り歩く付箋
・構造計画研究所「雑念退散」逐一時系列テキスト
・ライフネット生命保険「コマ」で欠けを確認
・ザ・ゲートホテル雷門「新皿共有」の解説ノート
・SBI証券「昭和的」80指標を毎日手書き
・アサヒビール「自分事典」を作成して将来に役立てる
・ガリバーインターナショナル「非ロジカルで生み出せ」新サービス
・タイムズ24「思考を止めず漏らさず」の巨大ノート
・ジョンソン・エンド・ジョンソン「医師の要望に全対応」凄腕営業の3冊
・炙一丁「リピート来店率7割」の似顔絵スケッチ
・日立製作所「震災を乗り切れ」危機対応の10冊

Part4 「美文字」即効講座
・トレーニング1 「美文字」の習得は意識改革から
・トレーニング2 「スキマ」を意識すれば形が整う
・トレーニング3 「蛇行グセ」は文字の中心を揃えて改善
・トレーニング4 「丁寧に見せる」7つのコツ