内容紹介
パソコン用メガネの「JINS PC」は累計350万本を超え、10グラムと軽量の「Air frame」は累計600万本と、縮小するメガネ市場で、新しいヒット商品を連発し、急成長を続けるJINS。この10年で売り上げは40倍にもなった。
そのJINSを率いる田中仁著、初の著書!
順風満帆に見えるJINSだが、実は何度か深刻なピンチに遭遇している。
特に7年前の2008年は、株価が50円を下回り、存亡の危機に陥った。
転機になったのは、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長との面談。
柳井会長の厳しい言葉とアドバイスを受け、田中社長はボロボロになりながらも、チーム一丸となって再生に向けて動き出す。
そこから快進撃が始まる。「ありえない」を「あり」にするために、仕入れ、製造を見直し、 これまでにない広告を打つなど、全力で振り切った。
本書では、「振り切る勇気」でメガネを変え、世界を変えようとする田中社長とJINSのこれまで、
そしてこれからを明かす。