内容紹介

ロンドン、パリ、北京、ニューヨーク、ワシントンDC、ヨハネスブルク、メッカ--
世界166都市で使われている地下鉄マップを網羅した、世界で唯一の図鑑。


世界初の路線図“図鑑”!
現地で使用されている路線図をそのまま掲載。現地の香り漂う路線図で、アームチェアトラベルをどうぞ。
開業当時の珍しい路線図や、試験的なデザインの路線図なども収録、さらに路線図デザインの変遷を解説。究極の機能美である路線図をあらゆる角度から堪能できます。
都市交通の発達、都市の発展などについても言及。街歩きの楽しさも味わえます。
巻末にはおよそ660都市・地域の都市鉄道データを収録。

目次
【Zone1】
都市鉄道の古い歴史をもつ大都市について、現在使用されている路線図のほか、初期の路線図やデザインの変遷などを紹介する。
東京、ロンドン、パリ、バルセロナ、北京、ワシントンDC、ニューヨーク、メキシコ、モスクワなど16都市
【Zone2】
Zone1ほどの規模ではないが、複雑な路線網をもつ都市を取り上げる。
名古屋、大阪、アテネ、デリー、イスタンブール、フィラデルフィア、台北、テヘランなど34都市
【Zone3】
小規模な都市・地方都市を中心に、最新の路線図や予定図などを収録。
福岡、神戸、札幌、バクー、バーミンガム、ケープタウン、カイロ、ドバイ、グルノーブルなど116都市
【Zone4】
INDEX
計画段階のものも含めた、世界の全都市鉄道データ集

著者について
マーク・オーブンデン
1963年、英国ロンドン生まれ。子供のころから列車に関心をもち、路線図の収集をおこなっていた。学生時代に地下鉄路線図を制作し、後にサウサンプトン芸術大学に入学。在学中から雑誌編集にたずさわり、以降も編集者、ジャーナリスト、ラジオ・テレビ制作、ラジオDJ、グラフィックデザイナーと活動は多岐にわたる。2003年に英国で出版された Metro Maps of The World が評判を呼び、パリ、ロンドンの地下鉄や世界の鉄道路線を取り扱った書籍を出版。

訂正とお詫び
本書136ページの記載に誤りがございます。
 誤: アラブ首長国連邦
 正: 英国
訂正してお詫びいたします。
2016年10月24日 日経ナショナル ジオグラフィック社