内容紹介
巨大なものには不思議がつきもの。なぜ? どうやって? どうしてここに?ナショナル ジオグラフィックの美しい写真と詳細な図解で送る好評シリーズ第3弾。
有名な世界遺産から、なお発掘が続く謎の多い遺跡まで、人の手で建造されてきた都市・宮殿・建築物について、世界の9カ所を厳選し、その内部に迫ります。
たとえば、フィレンツェの大聖堂のドーム部分には、現在ではその工法が不明な部分があります。
また、1万1600年も昔にアナトリア地方に建造された大規模な神殿は、独特な3層の環状構造でした。
さらにコラムでは、今と昔を比較できる写真を収録しました。
【主な内容】
■Chapter1 壮麗な宮殿・神殿
世界最大の石造ドーム建築の謎
密林にそびえる壮大な王都の寺院
世界の中心を示す宮殿
自然を映した建築
■Chapter2 伝説の建造物
ヘロデ王の遺産
先史時代の人々が残した巨石建造物
黄金宮殿の眠る都市ローマ
■Chapter3 謎をはらんだ建築遺産
島を「歩いた」巨像の謎
人類最古の聖地
■Column
ナショジオが記録してきた大建築の姿