内容紹介
実際にあった接客の感動シーンをドラマで再現! なぜお客様は不満を感じているのか、お客様の心をとらえる感動接客とは何かを明快に解説しながら、誰でもできる接客アクションのノウハウを、わかりやすくご紹介します。おすすめポイント
接客に強い不満を抱いているお客様。そんなお客様が、再びやって来てくれるでしょうか?今、お客様が求めているのは、商品やサービスだけではありません。それらがどのような形で提供されるか、どう対応されるかが重要なのです。
なぜ、その人から買いたくなるのか? サービスを受けたくなるのか?
客の心を動かす「接客アクションのノウハウ」を紹介!
■良い例・悪い例をおりまぜながら、接客時の動きのディテールをくわしく解説! 映像だからよくわかります。
■実際にあった話をドラマ化し、接客の効果や印象をわかりやすく解説! 顧客満足サービスの実際を具体的に理解できます。
■小売業の店員はもちろん、ホテルやレストランなどの接客係、セールスマンやカウンター業務など、第一線 で客と接する方々の研修プログラムとして最適です。
目次(Chapter)
※本DVDはVHS版刊行時の第1巻と第2巻の内容を収録しています。
第1巻 なぜ、客は接客に不満を感じるのか
■なぜ、客は接客に不満を感じているのか
・接客の希薄化
・感動を生み出す接客の現場
・感動はアクションから生まれる
■誰でもできる感動接客 1 少し長くするアクションが客の心を打つ
・説明や相談を求められた時には十分に丁寧に対応する
【見せる/手渡す/案内をする/手を振る/お辞儀をする】
■誰でもできる感動接客 2 少し早くするアクションが客を満足させる
・商品を見ている時などは自由にさせ、相談や購入を決めた時にはすぐに対応する
【近づく/遠ざかる/置く/作業する】
■誰でもできる感動接客 3 少し多く繰り返すアクションが客を安心させる
・反応がなくても必要なことはすすんで繰り返す
【お願いする/お礼をする】
第2巻 感動を生み出す接客アクション
■誰でもできる感動接客 4 少し力を入れるアクションが客を信頼させる
・相談や質問にはしっかりとした態度で対応し、はっきりと説明する
【うなずく/確認する/誘導する】
■誰でもできる感動接客 5 少し力を抜くアクションが客の共感を呼ぶ
・特別なサービスをする時やあやまる時には力を抜く
【あやまる/へりくだる】
■誰でもできる感動接客 6 少し無関心を装うアクションが客を自由にさせる
・客が接客を要求していない時はそっとしておく
【知らないふりをする】
■人の心を動かす13のアクション
・身体の動きが発する情報。動きの方向や力の入り具合でこんなに違う
・見知らぬ客の心を動かす感動接客
付録:テキスト