内容紹介
「初めて」も「買い替え」もこれで安心!これまでの大手キャリア以外にも格安SIMの業者が増え、SIMフリーのスマートフォン(スマホ)も続々と発売されています。選択肢が増えたこともあり、スマホを買い替える人も多いのではないでしょうか? その半面、スマホは多機能のため、「なんだか使いにくい」「どのアプリを使えばいいかわからない」といった不満を感じる人も多いようです。スマホは初期設定の状態では、不要な設定やアプリが満載なので、設定を変更したり、不必要なアプリを削除したり、といったカスタマイズをしないと使いやすくならないことが多いのです。
本書は日経PC21のスマホ関連記事の中から、読者の皆さんから評価の高かったものをえりすぐりまとめました。この1冊にスマホの初期設定の変更方法から、テーマ別のお薦めアプリの使い方まで、仕事にも余暇にも役立つ情報を網羅しています。紹介しているアプリには、スマホのカメラを使って簡単にアプリのインストールページにアクセスできるQRコードも掲載しました。ぜひ、お役立てください。
■主な内容
▼特集1
スマホは初期設定で使うな!!
〔基本〕 ホーム画面や通知バーはすべての操作の基点
〔快適〕 普段の操作をやりやすく動作も快適に保つ
〔バッテリー〕 ムダを見直し、省エネモードで駆動時間アップ
〔データ通信〕 無駄な通信を徹底的に抑えて“ギガ”を節約
〔セキュリティ〕 スマホの安全性は自分の設定次第!
〔通知〕 アプリの通知は重要度で分類し確実に受け取る
〔アプリ〕 「プレイストア」から掘り出しものを見つける
〔地図〕 精度を上げて自宅や会社への経路を一発検索
〔ブラウザー〕 パソコンとも連携、クロームを自分仕様に
〔電話〕 発信から迷惑電話防止まで、使い勝手を向上
〔音声アシスタント〕 「OKグーグル」でスマホを音声操作
〔見た目〕 表示サイズや壁紙を自分好みに変える
〔サウンド&ライト〕 着信音やLEDをわかりやすく設定変更
▼特集2
給電&充電のコツ
動かない!機器や端子で供給電力が違う
PC&スマホ充電の大革命「USB PD」
まとめ・やってはいけないスマホ充電方法
▼特集3
えっ、そんなこともできるの!?
ブルートゥース最新活用法
▼特集4
何物にも代えがたいこの安心感
ドライブレコーダー最新事情
▼特集5
パスワード楽々&安心管理術
▼特集6
買って触ってガチ評価
予算3000円使える周辺機器
▼特集7
必ず入れたい!スマホアプリ56
ファイル/PC連携/通信/スケジュール/電話/地図
翻訳・英語学習/防災/マネー/ニュース/写真/エンタメ
▼特集8
人気6製品をガチで聴き比べ!
ワイヤレスイヤホン
WF-1000XM3(ソニー)
AirPods(アップル)
ATH-CKS5TW(オーディオテクニカ)
SoundAir TW-7000(GLIDiC)
Duo Free(TaoTronics)
BeeBud(Jabees)
●ガチ比較
Wi-Fiルーター/マイクロSDカード/アンドロイドタブレット
●注目の製品 使ってみました!
Soundcoer Wakey(アンカー・ジャパン)
Versa2(フィットビット)
Pixel3a(グーグル)
アプリの入手方法