内容紹介

迫り来る危機。環境対策に待ったなし! 初期環境教育に最適の映像コンテンツ

おすすめポイント

視聴対象:階層、業種、職種、性別にとらわれない全てのビジネス人

■第1巻では、目に見えにくい環境問題の現状をデータや映像で紹介。ビジネス人にとって「知らなかったでは許されない!」環境問題のキーワードもわかりやすく説明しているので、環境問題に関する意識・知識を、効果的に視聴者に理解させることができます。

■第2巻では、環境に配慮した新製品の企画から完成までをドラマ化。企業がどのような考え方で環境問題に取り組むべきかが具体的にわかります。

■環境問題はすべての部署で取り組みが必須であり、全従業員の意識を定期・不定期の研修で高めていくことが欠かせません。従業員向けの環境意識向上に最適の映像教材です。

■特典映像として「ビジネス人が知っておきたい!環境問題キーワード集」「収録内容のまとめ」を収録しました。視聴者層の履修効果向上に活用できます。

環境問題に取り組むことは、企業にとって今や常識です。これからは、これまで以上にビジネス人一人ひとりが環境に対する意識を向上させなければなりません。

2007年2月、国際機関IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の第4次評価報告書で、地球温暖化は人間の活動によって発生する温室効果ガス(二酸化炭素など)の増加がほぼ原因であると発表されました。

温室効果ガスの多くは企業活動から排出されており、企業はより一層、具体的な対策を求められています。

本DVDは、環境問題の現状から、日々の業務や日常生活においてビジネス人一人ひとりが環境へどう取り組めばよいかまで、“地球温暖化”をキーワードにわかりやすく紹介します。

目次(Chapter)
※本DVDはVHS版刊行時の第1巻と第2巻の内容を収録しています。

第1巻 環境問題とは何か?
■プロローグ
■環境問題はなぜ“問題”なのか?
■環境はいまどうなっているのか?
■わたしたちは、どうしたらよいのか?

第2巻 環境問題にどう取り組むか?
■プロローグ
■環境問題とISO14001
■環境問題とCSR
■環境にやさしい企業活動とは?
環境ラベル/エコデザイン/グリーン調達/ゼロエミッション/ライフサイクルアセスメント
■エピローグ
特典映像