内容紹介
従業者の行ったインサイダー取引は、会社に大きなダメージを与える。「インサイダー取引規制とは何か」「なぜインサイダー取引をしてはいけないのか」を解説する、インサイダー取引防止教育・研修用コンテンツの決定版おすすめポイント
視聴対象:業種・職種を問わない全ビジネスパーソン。官公庁、自治体、独立行政法人、業界団体、学校法人、医療関係者、NPO法人などの全職員■第1巻はインサイダー取引規制の基礎知識を、第2巻は従業者が気づかないうちにやってしまいがちな事例を解説。各パートともにわかりやすいドラマ仕立てなので、押さえるべきポイントを無理なく理解できます。
■「知識不足によるうっかり型のインサイダー取引」「インサイダー取引をしてしまったことで本人や会社が背負うリスク」「心の闇に負けないための心構え」などについても解説しました。
■本DVDを、社内外の講師による講演や書籍・テキストなどの媒体とクロスメディア化させて研修に活用することで、より高い教育効果が得られます。
メディアをにぎわせる昨今の事例を引くまでもなく、従業員が行ったインサイダー取引は、会社の存亡に影響すら与えかねない大きなダメージを与え、本人だけでなく会社も大きく傷つきます。
従業者の多くが個人投資家ともいえる今日、「インサイダー取引規制」の内容の周知は、コンプライアンスの観点からも不可欠なテーマになっています。
本DVDは、「インサイダー取引規制」の基礎知識から、「する側、される側」の心理、事例のケーススタディーまでを、ドラマ形式で解説します。
知識の提供だけではなく、視聴者本人のモラル・マインドにも訴えていく、インサイダー取引防止教育・研修用映像の決定版です。
目次(Chapter)
※本DVDはVHS版刊行時の第1巻と第2巻の内容を収録しています。
第1巻 インサイダー取引とは何か
■インサイダー取引とは
■未公表の重要事実とは
■重要事実を知った会社関係者とは
■「公表」とみなされる条件とは
■監視体制と罰則
■エピローグ
第 2巻 【事例で理解】インサイダー取引規制
■事例 1 どこまでが情報受領者となるのか
■事例 2 重要事実が決定したのはいつか
■事例 3 公表されたのはいつか
■心の「闇」に負けないために
特典映像付