テキストの内容に誤りがございました。次のとおり訂正してお使いください。
お手元のテキストの刷数は、奥付でご確認ください。
1刷
訂正箇所 | 訂正内容 |
---|---|
2 長方形の作成 p.28 |
2.10 不透明度 (誤) 「[不透明度]パネル」 (正) 「[透明]パネル」 |
5 オブジェクトの 変形 p.59 |
5.20 ラスタライズ (誤) 「[高解像度(300dpi)]」 (正) 「[解像度:高解像度(300dpi)]」 |
11 選択模擬問題 p.105 |
問題12 選択肢A (誤) 「[丸型先端]」 (正) 「[丸型線端]」 |
11 選択模擬問題 p.107 |
問題22 選択肢B (誤) 「長方形を作成すると」 (正) 「[長方形]ツールで長方形を作成すると」 |
11 選択模擬問題 p.108 |
問題32 選択肢D (誤) 「ペンツールでアンカーポイントを曲線にする」 (正) 「ペンツールを使用しながら、アンカーポイントの追加と削除ツール、アンカーポイントツールに切り替えてアンカーポイントを曲線にする」 |
11 選択模擬問題 p.111 |
問題45 選択肢A (誤) 「[ウィンドウ]メニューの[遠近グリッド]」 (正) 「[表示]メニューの[遠近グリッド]」 |
11 選択模擬問題 p.112 |
問題51 この問題は、モニターサイズやユーザーの設定によって表示が変わるため、正しく解答できないことが判明しました。このため、問題自体を削除いたします。 |
以上、お詫びして訂正いたします。