ChatGPTなどAI(人工知能)の急激な進化、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化など、世界は大きな変化を迎えています。

今、世界では何が起こっているのでしょうか。私たちの生活はこれからどう変わっていくのでしょうか。

こうした現状を手早く知りたいという気持ちはわかりますが、大事なことは、どんな時代でも生き抜くことができる、人間としてのあり方ではないでしょうか。

そこで、ジャーナリストとして活躍される池上彰さんと増田ユリヤさんとともに、現代において本を読むことの意味を考えてみませんか。

お二人がお薦めする今読んでおきたい本、本の読み方、本の魅力についてお話ししていただくほか、質疑応答の時間を長めにとり、参加者のみなさんと本について語り合います。参加人数は100人限定のため、お早めにお申し込みください。

<開催概要>
■イベント名:日経イベント&セミナー「本に学ぶ、世界を読み解く」
■開催日時:2023年5月11日(木)19:00~20:30 ※18:30開場
■開催場所:日経カンファレンスルーム(日経ビル6階)
東京都千代田区大手町1-3-7( 会場の詳細はこちら
■当日のプログラム:
対談 19:00~19:50
質疑応答 19:50~20:30
■参加資格:日経電子版 有料会員
※日経電子版をキャンペーン期間中(2023年5月15日まで)にお申し込みいただくと、初回申込日から2カ月間無料でお使いいただけます。
■参加費:無料
<<お申込み・詳細は日経イベント&セミナーのサイトをご覧ください>>

■主催:日本経済新聞社
■共催:日経BP 日経BOOKプラス

登壇者プロフィール

池上彰(いけがみ あきら)さん
ジャーナリスト・名城大学教授・東京工業大学特命教授

1973年に記者としてNHK入局。東京社会部などで報道に携わった。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年、フリーに。コラム、書籍、テレビなどでのわかりやすい解説が幅広い世代の支持を得ている。12年から日本経済新聞および日経電子版に、若者向けコラムを連載している。近著に 『世界史を変えたスパイたち』 (日経BP)

増田ユリヤ(ますだ ゆりや)さん
ジャーナリスト

神奈川県出身。国学院大学文学部卒業。私立高校の社会科講師のほか、NHKでリポーターなどを務めた。国内外の政治・教育問題を中心に取材している。共著「世界の歩き方:歴史と宗教がわかる!」(ポプラ新書)を出版
写真:中西裕人