
名越 健郎なごし けんろう
拓殖大学海外事情研究所教授
1953年岡山県生まれ。東京外国語大学卒。時事通信社に入社。バンコク、モスクワ、ワシントン、モスクワ各支局、外信部長、仙台支社長などを経て退社。2012年から現職。国際教養大学特任教授(21年まで)。博士(安全保障、拓殖大学大学院)。主な著書に、『秘密資金の戦後政党史』(新潮選書)『北方領土はなぜ還ってこないのか』(海竜社)『独裁者プーチン』(文春新書)など。
※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。本サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。
拓殖大学海外事情研究所教授