1945年生まれ。69年、国際基督教大学教養学部卒業後、日本経済新聞社に入社、日本経済新聞・日経流通新聞(現・日経MJ)記者を経て、90年、法政大学経営学部教授(流通論)、2016年、現職。同大学イノベーション・マネジメント研究センター・流通産業ライブラリー創設者。商学博士(神戸大学、論文)。主な著書:『現代小売商業の革新』(81年、日本経済新聞社)『コンビニエンス・ストア・システムの革新性』(94年、日本経済新聞社、日本商業学会優秀賞受賞)『現代流通』(96年、有斐閣)『小売りイノベーションの源泉』(97年、日本経済新聞社)『小売国際化プロセス』(07年、有斐閣、日本商業学会優秀賞受賞)など。