内容紹介
「日経Kids+」は子どもと一緒にOFF生活を楽しむための雑誌です。遊び、学び、健康など生活のさまざまなシーンに『プラス』を提供します。本書では、成長期の子どもに自然と対峙できるアクティビティを体験をさせたいと考える保護者に向け、知力・創造力などを育てる水辺の魅力を紹介します。自然と触れ合うことの楽しさと知育への可能性を紹介します。≪目次≫
●脳科学者 瀧靖之先生インタビュー
自然体験が多い子どもが創る未来のカタチ
●[特集]
子どもにさせたい自然体験
海を知ると子どもの知的好奇心が動き出す
●私たちの学校では授業でガサガサやってます!
~清瀬市立清明小学校の挑戦~
●大人の学び 酸性化する地球
●魚食再考で脱フードロス
未利用魚を食べてサステナブルライフを始めよう!
●“物語”に共感できる服選びを…
サステナブルファッションってなに?
「還るデザイン 漁網アップサイクルプロジェクト」
●こども国連 井澤友郭さんによる対話型ワークショップ
SDGs最先端授業
●Special interview
子どもの安全を社会に問い続けた10年
~吉川慎之介記念基金 代表理事 吉川優子さんインタビュー~
●自分で考え、自分で工夫し、自分で動く子どもを育てる
D.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)