内容紹介

上長になって悩むあなたへ
医療現場・経営の双方に精通する裴英洙氏が上司力アップの秘訣をやさしく解説


「管理職に任命されたが、部下をどうまとめればよいのだろう? 経営にも関わらなきゃいけないし……」。臨床一筋だったため、上長になって初めてマネジメントに悩む医療従事者は多いでしょう。本書は、チームビルディングや集患対策、クレーム処理といった管理職の“心得”を分かりやすく解説しました。論理的な思考法や経営分析の手法なども紹介しています。管理職としてスムーズな第一歩を踏み出すため、本書をご活用ください。

◎本書の4つの特長
特長1 マネジメントのポイントを分かりやすく解説
特長2 新人管理職が奮闘・解決するストーリー仕立て
特長3 コロナ禍や働き方改革などで生じる課題にも対応
特長4 現場で役立つ理論的思考法や経営分析手法を紹介

◎主な内容
Level1 管理職、これだけは知っておきたい
・なぜうちの職員はすぐ辞めるのか
・そもそも患者ってどう増やすの?
・冗長な理念は捨ててしまおう など

Level2 部下の心をつかむには
・職員満足度調査に不満爆発
・問題職員はこう指導する
・眠くなる委員会でイインカイ? など

Level3 部署のピンチにはこう対処
・自分の病院の強みって何?
・クレームをチャンスに変える
・犬も食わない職種間の対立 など

Level4 最強の組織の“つくり方”
・チーム医療の調整役は大変!
・現場の納得感が大切な働き方改革
・コロナ禍でも職員のやる気アップ など