内容紹介
親御さん必読! 志望校合格率95%超のメソッド大学生の5割は「総合型選抜」「推薦」で入学する時代
大学入試にも「戦略」が必要です!
・人生における「大学受験の意味」は、かつてよりも高まっている
・お子さんのタイプで選ぶ2つの受験戦略
・「勉強が本当に得意な子」以外は、アピール入試を推す理由
・「アピールを頑張って難関大学に合格する」戦略とスケジュール
・「親御さんが何をするか・しないのか」が、重要であるわけ
・要チェック! 受かりやすい上位大学・学部3選は?
・だから受験が、就活への備えにもなる
こんな常識はもう古い
✕「予備校に通わせて猛勉強させれば合格できるはず」
✕「部活を引退してからでも大丈夫だろう」
✕「とりあえず大学に行ければ普通の暮らしは実現できる」
✕「模試の偏差値が低いから、難関大学はあきらめるしかない」
親御さん必読! 子どもの大学受験のためにすべきことの「すべて」
(もくじ)
まえがき 今、上位大学合格のセオリーが変わろうとしている
受験改革はピンチか、チャンスか? それは備え次第
第1章 これからの「いい大学」と「学歴の意味」
「高学歴は高年収」――このイメージの実態は?
学生の本分「学び」、そして「自己実現」のための上位校という選択
第2章 上位大学に合格するための2つのルート
志望校への「2つの道」
【学力重視】「勉強を頑張って難関大学に合格する」戦略とスケジュール
【アピール重視】「アピールを頑張って難関大学に合格する」戦略とスケジュール
一般入試対策だけではアピール入試は勝てない理由
アピール入試で受かりやすい上位大学・学部3選
第3章 お子さんのタイプで選ぶ受験戦略
受験方法をお子さんのタイプで選ぶには
「勉強が本当に得意な子以外はアピール入試」と私が推す理由
「大学受験が就活に生きる」とはどういうことか?
第4章 アピール入試で上位大学に合格する方法 提出書類・小論文編
「上位大学が求めている学生像」とは
「提出書類」で合格を勝ち取るには?
上位大学に合格のための「小論文」攻略法
合格実例から見る「求められる回答レベル」提出書類・小論文編
第5章 アピール入試で上位大学に合格する方法 面接・口頭試問編
上位大学に合格するための「面接」攻略法
面接でよく聞かれる12の質問
上位大学に合格するための「口頭試問」攻略法
第6章 アピール入試で上位大学に合格する方法 基礎学力編
上位大学に合格するための「英語力」とは?
上位大学に合格するための「評定平均」
第7章 アピール入試で上位大学に合格する方法 集団討論編
上位大学に合格するための「集団討論・グループワーク・ディベート」攻略法
求められる集団討論のレベル感
第8章 上位校に合格するために「親」ができること・すべきこと
「親御さんが何をするか・しないのか」が、重要であるわけ
すること1:大学選び・学部選びの手伝い
すること2:必要な探究活動の支援
すること3:書類・小論文の添削
すること4:模擬面接の実施
第9章 進路相談Q&A
スポーツ経験/探究テーマ/部活実績/小論文の上達法/帰国子女の受験戦略 /浪人生の受験戦略/大学の学びと就職/インター校・IB校生の受験戦略/理系の受験戦略/高校留年と大学受験/不登校生の受験戦略/海外大学を検討する人へ/英語が苦手な人へ/国語が苦手な人へ/塾の選び方