第2章・第4章・第7章・第8章・第9章の一部に誤りがありました。正しくは下記のとおりです。読者の皆 さまにご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
第2章
48ページの⑱「直線」の説明
(誤) 「シフトを押しながら四角を描くと正方形になります。」
(正) 「シフトを押しながら描くと垂直線、水平線を描くことができます。」
(正) 「シフトを押しながら描くと垂直線、水平線を描くことができます。」
第4章
74ページのサンプルのファイルの説明
(誤) 「入力した数がかくしている数よりも大きければ「もっと大きな数だよ」とネコが言います。小さけれ ば「もっと小さな数だよ」とネコが言います。」
(正) 「入力した数がかくしている数よりも小さければ「もっと大きな数だよ」とネコが言います。大きけれ ば「もっと小さな数だよ」とネコが言います。」
(正) 「入力した数がかくしている数よりも小さければ「もっと大きな数だよ」とネコが言います。大きけれ ば「もっと小さな数だよ」とネコが言います。」
99ページの図56(図中のブロック)
(誤) 「得点を-1ずつ変える」
(正) 「得点を1ずつ変える」(-1を1にする)
(正) 「得点を1ずつ変える」(-1を1にする)

第7章
p.167サンプルファイルの名前
(誤) sample7_23挿入ソート.sb2
(正) sample7_3挿入ソート.sb2
(正) sample7_3挿入ソート.sb2
第8章
シェルソートの図の訂正
p.176の図1
(誤)

(正)

(正)

第9章
p.189 図19b
(誤) 「コスチュームをexplodeにする」

(正) 「コスチュームを爆発画像にする」

(正) 「コスチュームを爆発画像にする」

正誤表PDFは下記からダウンロードできます。