
小野 圭司おの けいし
防衛省防衛研究所 特別研究官
1988年3月京都大学経済学部卒業、住友銀行(88~96年)を経て、97年1月に防衛庁防衛研究所に入所、社会・経済研究室長などを経て2020年4月より現職。この間、青山学院大学大学院修士課程、ロンドン大学大学院(SOAS)修士課程修了。著作に「20世紀と日本」研究会編『もうひとつの戦後史─第一次世界大戦後の日本・アジア・太平洋』(千倉書房、2019年)、David Wolff, et al. eds.,Russia’s Great War and Revolution in the Far East: Re-imagining the Northeast Asian
Theater, 1914-22( Bloomington, IN: Slavica Publishers, Indiana University, 2018)、Oliviero Frattolillo and Antony Best eds., Japan and the Great War (London:Palgrave Macmillan, 2015)、三宅正樹他編『検証 太平洋戦争とその戦略1 総力戦の時代』(中央公論新社、2013年)など(以上は共著書)。