1941年大阪生まれ。独学で建築を学び、69年安藤忠雄建築研究所を設立。79 年「住吉の長屋」で日本建築学会賞。代表作に「光の教会」「地中美術館」「ブルス・ドゥ・コメルス」など。91年ニューヨーク近代美術館、93年パリのポンピドー・センターで個展。イエール大学、コロンビア大学、ハーバード大学の客員教授を務め、97年東京大学教授(03年名誉教授)。93年日本芸術院賞、95年ブリッカー賞、2005年国際建築家連合(UIA)ゴールドメダルなど受賞多数。10年文化勲章。15年イタリアの星勲章 グランデ・ウフィチャーレ章。21年、フランス政府からレジオン・ドヌール勲章コマンドゥールを日本人建築家として初めて受勲した。(写真:閑野欣次)