
中野 博幸なかの ひろゆき
上越教育大学教職大学院教授・学校教育実践研究センター長。新潟県公立中学校・小学校教員20年、指導主事3年、任期付き大学教員6年を経て、現職。専門は、数学教育、教育工学。学生時代からプログラミングに親しみ、教職に就いてからもさまざまなソフトウエアを開発し、授業での効果を検証。GIGAスクールや小学校でのプログラミング教育の必修化に伴い、ICTを活用した授業やプログラミング教育について学校・教育センターなどで研修を実施。主な著作に『テンプレートでわかる算数・理科のクラウド活用―今すぐ始めるGoogle Workspace for Education』(共著、東洋館出版社)、アプリに「月の満ち欠けAR+、月の満ち欠けAR+jr、金星の満ち欠けAR」(iOSアプリ)。