内容紹介

設計や施工、維持管理など
建築に関わる方、必読の書!

 建築・住宅における事故やトラブルを防ぐには、過去の知見から学ぶことがとても大切です。しかし建築の視点でその内容が報じられる機会は、極めて少ない現状があります。
 本書では、日経アーキテクチュアがその機動性や取材力を生かして報じた事故やトラブルのうち、設計者や管理者、所有者が参考にできるコンテンツを集めました。その詳細だけでなく、防止に向けた設計や維持管理の段階での配慮方法や、技術的な課題・対策などを写真や図を豊富に使いながら伝えます。さらに、ユニバーサルデザインの実例検証による安全設計のポイントを解説します。

本書の主な内容------------------------------------
「部位別」「事故分類別」2つの目次で、知りたい内容がすぐに探せる!

■部位別
開口部/扉/階段・段差/床・通路/屋根・天井/壁/内装/昇降機 

■事故分類別
建材落下/転落/転倒/挟まれ/衝突/火災/健康被害/まぶしさ/溺れ

■デザインレビュー
高評価を得たサイン:中部国際空港旅客ターミナル/階段や手すりに指摘続々:東雲キャナルコート中央ゾーン ほか

■データ
消費者アンケート/建物安全の全国調査結果

■対談
「安全性能と意匠の両立を」田中直人(摂南大学教授)×吉村英祐(大阪工業大学教授)



----【新サービスのご紹介】 画像で“見る”メルマガ 『インテリアデザイン-商空間・超速便』 誕生!