内容紹介

東日本大震災で、その必要性が浮き彫りとなった建築や住宅における防災対策。免震や制振といった揺れ対策から天井などの二次部材での対策、液状化対策といった防災設計の手法を、最新の事例や知見に基づいて示す。さらに、こうした防災関連の技術のトレンドなどを、項目ごとに分かりやすく解説します。

1 防災技術 次の主役40
木造住宅の外付け耐震補強や減築、輻射式空調、蓄電池などこれから注目を集める40項目の防災技術を紹介

2 分野別動向
免震・制振や天井対策、節電、液状化対策といった新たな防災対策が求められる領域の最新動向を事例に基づいて詳説

3 防災技術の基礎知識
部分免震や太陽光発電、耐火集成材、外壁タイルなど防災性能を高めるための技術や制度を基本から解説



----【新サービスのご紹介】 画像で“見る”メルマガ 『インテリアデザイン-商空間・超速便』 誕生!