内容紹介



「日経DI」が総力を挙げて作った究極のポケット医薬品辞典、誕生!
一人一冊、白衣のポケットに!!


主に薬局で使用される経口薬(漢方薬と生薬を除く)と外用薬、約1200品目(一般名ベース)について、効能・効果、用法・用量、分類などの基本情報を収録したポケット医薬品辞典の決定版です。
使用頻度の高い薬剤には、その特徴や調剤上の注意点などをワンポイント解説しています。


<本書の主な特長>
●一般名の五十音順に配列。索引を調べなくても一発で必要な情報にアクセス!
●何の薬かがひと目でわかる「薬効分類」を掲載。
●DIオンライン「クスリの鉄則」でおなじみの笹嶋氏が、薬の特徴や注意点をワンポイント解説。添付文書にはない情報も満載。
●後発品の商品名や製造販売会社も完全網羅。
●代表的な薬剤の商品名を、一般名に混ざって五十音順に掲載。一般名か商品名かを意識せずに検索できます。

薬剤師、薬学生、医師、医学生、看護師・・・医療従事者必携の一冊です。

※2012年9月末時点で薬価収載されていない薬剤、および一般に流通しておらず入手が困難な薬剤は収録していません。また注射薬は、自己注射薬を含めて収録していません。