内容紹介

住宅環境研究の第一人者で、全国のエコハウスを数多く調査してきた前真之氏が
省エネ・創エネに配慮した、環境にやさしいとされる住宅設計を検証。

一般に広く流布する「常識」を覆し、「新常識」を提示します。
空調設備や自然通風、開口部からの日射を活用する「ダイレクトゲイン」など、
多くのエコハウスで採用されている技術を取り上げます。

類書で触れられることが少なかったエアコンによる合理的な空調法や、大開口部
・吹き抜け空間における暖房の難しさ、建築設計者が想定している通りの自然換気を
実現できていない状況などを解説。

実証実験のデータや、シミュレーションの図などを豊富に収録しているため、説得力のある内容。

----------------------------
書籍128ページ+DVD90分


●冬への備え・暖房編 ・効果的な暖房を実現するための方策は? ・エアコンで省エネ
・暖かい空調を実現するには? ・放射(輻射)暖房は有効? ・庇の設計の注意点とは?

●夏への備え・冷房編 ・エアコンで省エネ・快適な空調を実現するには? ・エアコンで
室内全体を冷やすにはどうすればいい? ・通風環境を良くする窓の配置とは?
トップライトや西窓の注意点は?

●吹き抜け・大開口編 ・大開口部で自然エネルギーを有効活用できる?
吹き抜けで省エネ・快適な空間ができる? ・次世代基準の断熱で万全?
気密性を高めると息苦しい空間になる?

●エネルギー編・太陽光発電?それとも太陽光給湯? ・HEMSって何?何ができる?
ヒートポンプを使えば問題なし?