内容紹介

世界の自動車市場で、これからの成長の中心は新興国。日本の自動車メーカーにとって、これから販売の伸びが見込める地域の代表がASEANだ。市場規模はここ10年で2倍を超え、今後も拡大が見込める。

実は、ASEANでは日本は“勝ち組”である。100万台市場のインドネシアで、日系ブランドは90%以上というシェアを持つ。ASEAN全体でも65%を超える。

ただし、今後とも磐石なわけではない。ASEANの市場への期待が高まるのは世界中どこから見ても同じこと。この市場を攻めようと、世界中のメーカーが虎視眈々と狙っている。その代表が現代自動車、起亜自動車といった韓国のメーカー。既に日本車のシェアを侵食し始めている。日本は現在の高いシェアを守り通さなくては生きていけない。

本書はASEANでのコンサルティング経験が長いデロイト トーマツ コンサルティングがASEANの市場を分析し、自動車メーカー、自動車部品メーカーとして成功するための指標を提供する。

「顧客のバリューチェーンを強化せよ」「エントリー層を獲得せよ」「ソーシャルメディアを活用せよ」「地場の合弁会社と合理的、友好的な関係を構築せよ」「域内の生産、供給体制を最適化せよ」など、五つの指針を示す。