内容紹介
90才以上の入居者が多いホームは安心できる--契約書からホームの良しあしは見抜けない--
見学を成功させる『三三九度』方式--
有料老人ホームを選ぶ際、何を重視して判断をすればいいのか、
良いホームにはどんな特徴があるのか、
意外なところにあった老人ホームを見分けるための法則(コツ)50を
余すところなくお教えします。
●「準備」「見学・体験入居」「分析・決断」の各段階ごとに紹介
●良いホームに見られる特徴を、わかりやすく、おもしろく紹介
本書は「一般消費者」の目線から、わかりやすく、おもしろく
読んでいただけるように編集しました。
実践的で意外な法則の数々、大いに参考にしてください。
安心できる老人ホームを探している高齢者ご自身はもちろん、
そのご家族の方々、また、働きがいのある職場を求めている
介護士やヘルパーの方々にはもちろんお薦め、
さらに、本当の意味での土地の有効活用を考えている地主さん、
返済のリスクが少ない融資先を求めている金融機関の方々にも
役立つ一冊です。
【本書の主な内容】
はじめに
第1章 老人ホーム探し50の法則
■心構え・準備編
法則1 ~13 「入居の適齢期(タイミング)は「歩幅」「歩く速さ」で判断する」 ほか
■見学・体験入居の実践編
法則14~35 「見学を成功させる「三三九度」方式」 ほか
■分析・決断編
法則36~50 「90才以上の入居者が多いホームは安心できる」ほか
第2章 解説:終の棲家を探すための心構え
おわりに
本書の著者、上岡榮信さんが代表理事を務める有料老人ホーム入居支援センターの
ホームページも併せてご覧ください。