内容紹介
ベストセラー「薬づくりの真実」の最新刊、
利益ばかりを追い求め医療ニーズを顧みない製薬会社の経営は危機に陥りつつある。
本書は、今後在るべき研究開発モデルを提示する。
なぜ製薬会社は新薬が必要とされている疾患領域から撤退しているのか。
製薬会社がR&D部門の人員を削減し、株価対策にやっきになる現状は、アルツハイマーのような現在効果的な薬品が存在しない疾患の治療に取り組むべきという製薬会社の理想とは大きく反している。
つまり、医療需要と製薬会社の関心領域のギャップは拡大し続けている。
今後の開発には、どのような支援が必要なのか、社会はどう注目していくべきなのか、二人のドクターが語る。
原書名:The Future of Drug Discovery ~Who Decides Which Diseases to Treat?~
=================
※「日経バイオテク」を定期購読いただいている方は、読者特価でご購入いただけます。
ご購入は日経BP書店から
=================