内容紹介


◆スマートフォンでは「iPhone 5s/c」、タブレット端末では「iPad Air」「Nexus 7」
「KindleFire HDX 7」、ゲーム機では「PlayStation 4」「Xbox One」などを分解、徹底分析

◆今後市場拡大が期待されるウエアラブル機器や自動車の分解・分析も収録

◆分解後の写真を拡大して多数掲載、各製品を対象にした独自の分析にご活用いただけます

日経エレクトロニクスが発行する「分解大全」シリーズの第三弾。今回は、スマートフォンでは「iPhone 5s/c」、タブレット端末では「iPad Air」「Nexus 7」「KindleFire HDX 7」、ゲーム機では「PlayStation 4」「Xbox One」など、話題の機種が顔を揃えました。今後の市場拡大が期待されるウエアラブル機器や自動車の分解・分析も手掛けています。

これらの機器の内部から見えてくるのは、各社の設計思想です。例えば、外見は同じような見栄えのタブレット端末でも、内部構造から透ける注力点は、米Apple社、米Google社、米Amazon.com社のそれぞれで違います。中でもシェアの高いApple社は、電池寿命やユーザーの使い勝手に配慮していることが浮き彫りになりました。人気の秘訣の一端は、こうした姿勢にあるのかもしれません。

内部の構造をより鮮明にお伝えするため、分解後の写真を拡大して多数掲載しました。各製品を対象にした独自の分析にご活用ください。分解大全シリーズの狙いの一つは、人気商品の構造・設計思想を詳らかにすることで、読者の方々の機器開発にヒントを与え、設計力の向上に資することです。今回の書籍も幅広い分野の技術者・開発者にご活用いただけると幸いです。


※「日経エレクトロニクスPremium」読者の方はPremium特価でご購入いただけます。
お申し込みはこちらから


── ★こちらも併せてご活用ください ─────────────────────
 ◆CD-ROM版(単品/セット)