内容紹介

「日経DI」が総力を挙げて作った究極のポケット医薬品辞典

一般名でも商品名でもすぐ引ける、薬剤師、医師、看護師、学生 …医療従事者必携です。
1人1冊、白衣のポケットに!



【 専用アプリ誕生! 2015年版の特長 】

● スマートフォン用アプリ(Android、iOS)「治療薬インデックス」を開発。
  商品名索引から、または本書の一般名文字をカメラで読み取ると、日経メディカル Online上の「治療薬インデックス」ページに飛んで、添付文書や薬剤写真などの、より詳細情報を入手できます。

● 付録として、薬効群別「使用上の注意」一覧を新たに収載。

● 「警告」に関する情報を追加。

● この1年間に発売された新薬、適応追加などのアップデート情報には、「NEW」マークを付けました。

※ご利用機種や環境によっては、正しく動作しない可能性があります。予めご了承ください。インストール方法や使い方は、本書7ページとダウンロード時の説明画面でご確認ください。

※日経メディカル Online上の「治療薬インデックス」のご利用には、日経メディカル Onlineへの会員登録(無料)が必要です。


主に薬局で使用される医療用医薬品、約1500品目(一般名ベース)について、効果・効能、用法・用量、薬効分類などの基本情報を網羅した、ポケット医薬品辞典の決定版。

「一般名処方」に対応し、見出し語を一般名の五十音順に配列。代表的な商品名も見出し語に掲載して一般名がわかるので、薬剤名を一般名か商品名か区別せずに一発で検索できます。

使用頻度の高い薬剤には、薬剤としての特徴や調剤上の注意点、また代表的な適応外処方を掲載。また、「警告」や「妊婦・授乳婦への投与」、服用後の「運転注意」「運転禁止」に関する情報、一般名の英語表記(漢方薬はひらがな表記)も掲載しています。
漢方薬(150品目)、自己注射薬(50品目)も収録しています。