内容紹介

3万円から始める高音質ミュージック
技術の基礎・最新機器・100名盤を専門家が分かりやすく解説
この1冊で、すぐにハイレゾを始められる


これまで、オーディオマニアの愛好にとどまっていた、CDを上回る高音質音源「ハイレゾ」が、
昨年、対応ウォークマンが発売され、今秋冬モデルからNTTドコモがスマホに標準搭載するなど、
とても簡単に聴けるようになっています。機器メーカー、携帯キャリア、音楽会社が
“次世代音源”と定着を期待する「ハイレゾ」は、各社のPR合戦も過熱し、来年に向け、
一般への急速な普及が見込まれています。ところが発展途上のため、まだまだ、
初心者には解説が行き届いていません。そもそも「ハイレゾ」とは何なのか(技術・スペック解説)、
できるだけ手軽に聴くにはどうしたらいいのか(最新機器の紹介)、そして、邦楽、洋楽、アニソンなど、
次々と発売される「ハイレゾ盤」の中から、どれを聴けばいいのか、分かりやすく専門陣が解説します。
「ハイレゾが、分かる、使える、楽しめる、そして話題の輪に加われる」、これまでに無かった、
機器からコンテンツまでを“超初心者向け”に面白く解説するガイド本です。