内容紹介
必要な情報をすぐに!デジタル整理の基本ルール仕事に効く!
デジタル整理術
ビジネスの生産性と成果が一気にアップする!
【Part 1】 文書も写真も手際良く管理 パソコンデータ整理術
----------------------------------------------------------------------------------------
パソコンでのデータ整理の基本は、アイコンやファイル、フォルダーの管理。
不要なアイコンがたくさん並んでデスクトップが乱雑になったり、
ファイルやフォルダーの整理がきちんとできていなかったりすると、
重要なファイルをすぐに探せなかったり、最悪の場合、ファイルを失ってしまうこともあります。
ここでは、ウィンドウズ7とウィンドウズ8.1で役に立つデータ整理のノウハウをまとめて紹介します。
【Part 2】 書類整理はこれで決まり PDF新活用術
----------------------------------------------------------------------------
エクセルやワードの文書ファイルはもちろん、紙の書類や雑誌まで、
デジタルで整理するのに重宝するのがPDF。パソコンやタブレット、スマホなど、
機器を選ばずどこでも活用できるので、便利さが倍増します。
ここでは、スキャナーを使って紙の書類をPDF化する方法から、
フリーソフトを使った目からウロコの編集ワザまで、最新のPDF活用術を一挙に紹介します。
【Part 3】 いつでもどこでも、パソコンもスマホも クラウド徹底活用術
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ネットに接続できる端末があれば、いつでもどこでも誰とでもデータをやり取りできるのが
クラウドサービス。定番のストレージのほかにも、スケジュール管理や身の回りのメモなど、
さまざまなものが登場しています。便利に使える一方で、大切な個人情報の流出など、
ネットならではの危険も潜んでいます。
ここでは、“究極のデジタル整理術”であるクラウドの活用について、
基本からセキュリティ対策まで最新常識をすべてお見せします。
【Part 4】 名刺のデータベース化もボイスレコーダーも スマホ&タブレット アプリ術
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スマホやタブレットなど携帯機器の活用やパソコンとの連携も、デジタル整理では欠かせません。
ここでは、スマホをボイスレコーダーに変身させたり、名刺をスマホのカメラで撮影するだけで
データベース化できたりなど、ビジネスで役立つ珠玉のアプリを紹介。
さらに、意外にわかりにくいパソコンとタブレットとのデータ連携術も解説します。