内容紹介
徹底調査 現役医師 1000人に聞きました!仕事の魅力と不満、勤務時間、収入、医学部時代の苦労、中高時代に勉強してほしいこと、そして、医師を目指すあなたへのメッセージを紹介します。
◆インタビュー:福井大学医学部附属病院 総合診療部 林 寛之教授
医学部生アンケートで、将来希望する診療科の第1位は「総合診療科」でした。福井大の林教授から、医師をめざしたきっかけ、医師になるまで、現在に至るまでの苦労・苦悩、やりがいなど、医師を目指す高校生や保護者へのメッセージを贈ります。
◆現役医師 1000人に聞きました!
● 医師を選んだ理由
● 現在の専門科を選んだ理由
● 選んでみてどうか
● 医師としてのやりがいを最も感じるところ
● 1日・1週間の勤務時間
● 子どもを医師にしたいか
● 収入は? 貯金は?
● 開業にいくらかかったか
● 開業資金をどう工面したか
● この大学を出た医師は総じて優秀、といったことはあるか
● 医師として最も必要なものは?
● これから需要が高まると思われる診療科は? ほか
◆最新 医学部入試動向
医学部進学塾や予備校講師が、入試の現状、試験の特徴、出題傾向について解説します。
入試のスタイル(科目設定・配点など)別に、どんな受験生にあっているのかなど、パターン別に解説。
◆マネーガイド・マネープラン
大学によっては、4000万円を超える学費。その現状をわかりやすく紹介します。
・6年間で、国公立と私立の学費の差はいくら?
・サラリーマン家庭では、私立は無理なのか。
・特待生・奨学金制度はどうなっているか。
・学費の大半を貸与(返済不要)とする自治医大、産業医大と同様の制度を持つ自治体もある。それらはどんな仕組みなのか。
◆医学部進学の道
医学部合格者の大半は、私立中高一貫校の出身者である。どうして中高一貫校が強いのか、その教育システムなどを解説。また、その実績を支える、中高一貫校生向け進学塾の「授業ルポ」を紹介します。