内容紹介

あらゆるモノをつないで価値を創出!
IoTシステム開発の実践的なノウハウが満載


工場の設備や自動車、建設機械など、様々なモノがインターネットにつながり、そこで収集したデータを分析・活用して、これまでになかったような価値を生み出す--。そんなコンセプトのもと、「IoT(Internet of Things)」への注目が高まっています。

ただしIoTシステムは、従来の企業情報システムとは、利用する技術やアーキテクチャーなどが大きく異なります。また、システムの要件をどのように決めるのかなど、開発のプロセスにも工夫が必要になるでしょう。

本書は、IoTシステムの開発に関わるITエンジニア必携の一冊です。IoTの基本を学びたいというITエンジニアはもちろん、実際にIoTシステムの開発をどのように進めればよいのかを知りたいというITエンジニアにも、実践的なノウハウを分かりやすく解説します。

第1章「IoTシステムの基本」では、IoTとは何かに始まって、IoTを構成する技術や製品、IoTプロジェクトの課題や進め方の工夫などを解説します。

第2章「事例でわかるIoTシステム開発」では、著者らが実際に取り組んだ事例を基に、IoTシステム開発のポイントを具体的かつ詳細に解説します。

第3章「IoTシステムのためのスキルと体制」では、IoTへの取り組みを進めるために必要なITエンジニアのスキルや複数の組織をまたいだパートナリングについて、調査結果や実例を挙げて説明します。

IoTについての必須知識を身につけ、IoTシステムの開発を成功に導くために、ぜひ本書をご活用ください。

≪目次≫

第1章 IoTシステムの基本
1-1 IoTとは何か
1-2 IoTのアーキテクチャー
1-3 IoTの中核「エッジ」
1-4 IoTを支える通信
1-5 IoTのデータ処理
1-6 開発プロジェクトの進め方

第2章 事例でわかるIoTシステム開発
2-1 IoT事例研究(LoRaWANによる地方創生)
2-2 IoT事例研究(風力発電モニタリング)
2-3 IoT事例研究(オフィス空間の可視化)
2-4 IoT事例研究(設備管理)

第3章 IoTシステムのためのスキルと体制
3-1 IoTシステムに必要なスキル
3-2 IoTビジネスに必要なパートナリング