内容紹介

うちの子、いつもスマホいじってばっかりだけど一体何してるの・・・?

Twitterで出会い、LINEで恋と友情を育み、Instgramでお気に入りを探す--
勉強からいじめまで、「画面」の中で生きるイマドキの10代。
その実情は親世代とは全く異なります。その実態を知って
理解を深めることが安心・安全を手に入れる第一歩です。

本書では、ITライターであり、自らも2人の子どもの親である著者が
若者たちのSNS、ネット実情と、親として知っておくべき知識、
注意点を丁寧に解説します。

■主な内容
パート1
大人たちとはひと味違う イマドキ10代のIT&スマホ事情

彼女たちが「スマホファースト」なワケ/スマホデビューの実際とその理由
中高生のスマホはAndroidかiOSか/JKはiPhone大好き。その理由は?

パート2
複数のSNSを自在に使い分ける 驚きのネット処世術

Facebookを避ける若者の心理/人気急上昇「Instagram」のイマ
“すぐに消える動画”が若者に大人気/TikTok大流行! その魅力とは

パート3
喜びも悲しみもSNSでシェア スマホ世代のコミュニケーション

入学前にSNSでつながる中高生/Twitterで出会う中高生たち
心の内はLINEの「ステメ」に書く/学校行事はSNSとプリクラに記録

パート4
便利さと危うさは隣り合わせ SNS&ネットに潜む思わぬリスク

「自画撮り被害」に潜むネットの闇/Instagramが新たないじめの温床に?
スマホルールは家庭に合わせて/“エアドロ痴漢”にご用心!

パート5
意外にしっかり? 大人も顔負けな中高生のおサイフ事情

メルカリが若者に人気なワケ/スマホでポイントやクーポンをゲットする
10代のキャッシュレス事情/有料コンテンツ購入やアプリ課金はしてる?

パート6
[資料編]データを基に子どもたちの“今”を理解する

10代のスマホライフを理解するための用語/学校生活“要注意”イベントカレンダー
スマホ世代を知るためのビジュアルデータ10/万一の備えに役立つ相談窓口& 情報収集サイト