内容紹介
PowerPoint 2019の基本的な操作をマスターされた方が、一歩進んだプレゼンテーションの資料作成の応用的な操作を学ぶためのテキストです。スライドマスターを利用したスライド全体の管理、ExcelやWordで作成したデータやオーディオ/ビデオの挿入、効果的なアニメーションの設定、作成したプレゼンテーションの有効活用、配布資料の作成、さまざまな形式でのプレゼンテーションの保存などを、画面を見ながら手順を追って身に付けることができます。各章末には、その章で学んだ内容を確認するチェック項目と復習問題があります。また、巻末の総合問題で習熟度を確認できます。
※Office 365をご利用のみなさまへ
本書は2018年10月時点までにOffice 365に追加された機能や変更点に対応しています。Office 365をご利用のかたは本書をご購入ください。
※実習用データはダウンロードしてご使用ください(CD-ROMは付属しません)。
目次
第1章 スライドマスターの活用
マスターの概要
スライドマスターの編集
オリジナルテンプレートの作成
第2章 既存のデータの活用
Word文書の活用
Excelワークシートの活用
ハイパーリンクの設定
オーディオやビデオの活用
PowerPointプレゼンテーションの活用
第3章 アニメーションの活用
効果を上げるアニメーションの活用
連続したアニメーションの作成
第4章 プレゼンテーションの有効活用
校閲機能の利用
セクションの利用
スライドの非表示
目的別スライドショーの作成
発表者ツールの利用
第5章 配布資料の作成
配布資料マスターの利用
プレゼンテーションの準備
Wordによる配布資料の作成
第6章 プレゼンテーションの保存
スライドショー形式とプレゼンテーションパック
グラフィックス形式での保存
セキュリティの設定
その他のファイル形式での保存
総合問題
索引