内容紹介

ゲームやロボット製作で身に付く
工作基本ワザ30、Pi 4/カメラ新版検証


「積み木ができる小さなロボットアーム」
「人が近づくと回り出す卓上扇風機」ーー。
そんな作って楽しい9種類の作品を製作しながら、
30種類の電子工作の基本ワザを身に付けます。
ハードワザとソフトワザを15種類ずつ紹介します。

ラズパイ4の8GB版、64ビットOS、新高精細公式カメラの実力はどの程度か。
性能や使い勝手をしっかり検証します。
Webのコロナ情報を調べて警告するマシン、
抵抗16本をベースに自作するADコンバーターも併せて作りましょう。

特集1   ゲームやロボット工作で分かる! 電子工作基本ワザ30
特集2   メモリーは8Gバイト&OSは64ビット対応
      ラズパイ最新版の実力を徹底検証
特集3   高解像度でレンズ交換が可能になった!
      新公式カメラモジュールの使い勝手をレビュー
特集4   AD変換器を自分で作ってみよう
      抵抗の「分圧」で細かく測れる
特集5   音楽・動画専用OS「LibreELEC」で遊ぼう!
      インターネットラジオやYouTubeをラズパイで再生
特集6   自治体のWebページと連携、新型コロナ信号機を作ろう
特集7   「Ubuntu 20.04 LTS」+「ラズパイ4」で構築!
      ハイレゾ対応の音楽配信サーバー
特集8   ラズパイをBluetooth経由で操作できるようにしよう


講座   実験して分かる電子パーツの動かし方
講座   ハード&ソフトをちょい足し?新しいラズパイの遊び方
講座   ラズパイとPC両対応! ゆっくり学ぶLinuxの使い方
講座   電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド
マンガ   女子高生とラズベリーパイ
アキバで発見! ラズパイ注目パーツ
定番から掘り出し物まで! いじってみた工作ボード
Pepperと暮らす   太田智美のはじめてのラズパイ   Season2
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで

【付録冊子】アキバの人気パーツ配線図ベスト17