内容紹介
仕事の内容は?キャリアは?スキルアップは?プログラマーを目指す人が最初に手に取って読みたい1冊
AI(人工知能)やデータサイエンスのニーズが高まるとともに、プログラマーつまりアプリケーションエンジニアとなる人材が求められています。それに応じて、プログラマー志望者も増えてきているのは皆さんが実感している通りです。
それなら、プログラマーがどういう仕事で、何が求められていてという、プログラマーの全体像を知りたいですよね。でも、畑違いからプログラマーを目指そうと思っても、それにピッタリの入門書を見つけるのが難しいのでは?そこで本書をお薦めします!今からプログラマーを目指す皆さんの疑問が、みるみる解消していくことでしょう。経験ゼロでも、プログラマーは目指せます。目指しましょう!
アプリケーションの開発プロジェクトとはどんなもの?
まずこれを知ることで、プログラマーがプロジェクトの中のどの段階で、どのような役割を果たすのかを理解しましょう。実際、プロジェクトの中の単なる歯車でしかないと思いながら仕事をしているプログラマーも少なくありません。でもそんな人よりも、プロジェクト全体を見渡しながら自分の役割を全うしているプログラマーはスキルアップもキャリアアップも早いです。デキるエンジニアになるためには、全体の把握は必須です。
プログラマーのキャリアって?
プログラマーのキャリア形成には変革が起きています。マネージメントに進む?技術をついきゅうする?そうした新しいキャリアについても解説しています。どの道に進むのか、今決める必要はありません。でも、どういう道があるのかを知ったうえでスキルを積み重ねていくのは、必ず将来の役に立ちます。
アプリケーションの開発ってどう進むの?
もちろん、ディベロッパーによって、あるいは現場によって、仕事の進め方は変わってくるところがあるでしょう。でも、全体に共通する基本は必ずあります。いざプロジェクトに投入されたときに、そこから学ばなければならないのと、すでに基礎知識が身に付いているのとでは、スタートに大きな差が付いています。現場でなくても学べることは、先に学んでおきませんか?
そのために、開発がどのように進むのか、どのようなツールやサービスが使われるのか、あらかじめ知っておきたい技術の知識など、現場の先輩エンジニアが「ここは知っておいてもらいたい」と思っているポイントを、必要なレベルで解説します。ものによっては細かいところにこだわる必要はありません。でも、開発の全体像を把握することが大事です。
実際の作業は仕事を始めないと経験できないんでしょ?
そこ、そこが最大の「わからないところ」ですよね。どんな作業が必要で、それがどのくらい難しいことなのか。
そこで本書では、ごく簡単なWebアプリケーションをゼロから開発して実際にインターネットで公開するところまで、実際に体験してもらえる疑似プロジェクトを用意しました。仮にプログラミングをまったく知らなくても、解説通りに進めていけばWebアプリケーションをリリースすることができます。作業によっては、細かいところを理解するのが難しいところもあります。でも、最初は見よう見まねでかまいません。まずは最後まで完走し、サービスをリリースすることを目指しましょう。
開発ツールも、プロの現場で利用されているものばかり。プログラマーの“仕事”を事前にシミュレーションするのにピッタリ。でも、無料で利用できるものばかりです。
大事なのは、たとえ書いてある通りに作業したのだとしても、公開したサービスは自分自身の立派な実績になるということです。面接などの際には胸を張ってアピールしてください。
そうは言っても必要なスキルがありますよね?
もちろん、本書のアプリケーションを開発するための必要な知識はしっかり解説。本書ではPythonとDjango(Python用のWebアプリケーションフレームワーク)を使って、Webアプリケーションを開発します。プログラミング初学者でも、戸惑わずに開発体験ができるようPythonとWebアプリケーションの基本を解説しました。
でも、本書がスキルや知識のゴールではなく、単なる一歩目に過ぎません。だからこそ、二歩目、三歩目、さらにその先が重要です。本書では単なる基礎知識だけでなく、その後のスキルアップをどのように果たしていくかもしっかり解説しました。本書を読んだあと、あるいは仕事を始めたあと、はたまたある程度スキルアップを果たしたあと、さらにスキルを積み上げるにはどうするかについて、一章まるまる使って解説しています。エンジニアとしての将来の自分を想像しながら、ぜひデキるプログラマーを目指してください!
<目次>
第1章プログラマーと開発の仕事
本書で目指すもの
アプリケーションをほしい人、使う人
開発のステップと役割
エンジニアのキャリアにふたつの道
第2章Webアプリケーション開発の基本
開発の大まかな流れは4段階
Webアプリケーションの要点
クラウドサービスの具体例
サービスを本公開するための作業がデプロイ
第3章Pythonの基礎の基礎
文法はコードの書き方
処理を分けたいときに使う条件分岐
変数と代入
配列(list)と辞書(dict)
関数
ライブラリとインポート
クラスとインスタンス
コメント
第4章Webアプリ開発開発環境の作成
Cloud9で開発環境を作成
Djangoをインストールして準備は完了
第5章Webアプリ開発コーディング
Djangoプロジェクトのファイル構成
コーディングしてプログラムを仕上げる
動作をチェックしてデプロイの準備
Djangoアプリケーションの動作原理
第6章Webアプリ開発デプロイ
プロダクション環境用のコーディング
Cloud9からGitを使ってHerokuにデプロイ
第7章プログラマーのスキルアップ
次に学ぶべき言語と技術
複数の言語を武器にする
スキルアップのためのインプット
勉強会で人から学ぶ
アウトプットにより学んだことを身に付ける
頼れる“先輩”であるメンターを見つけよう
スキルアップの先にあるもの