内容紹介

働き方改革がもっとも進む企業はどこか?
日経独自の指標で、企業の成長力を紐解く!

おすすめポイント

◆働き方改革を可視化する、日経「スマートワーク経営」調査を書籍化
本書は、日本経済新聞が2017年から実施している大規模調査、「スマートワーク経営調査」を書籍化したものです。この調査は、働き方改革を通じて成長をめざす企業を支援する「日経スマートワークプロジェクト」の一環で、日経独自の指標で企業の働き方改革の取り組みを評価し、格付けしています。19年の最新調査では上場企業を中心に708社が調査に参加しました。本書では、調査開始から3年分の全調査データを公開して、各社の取り組みや進み具合を明らかにします。

◆働き方改革は業績にプラスにはたらくか?
これまでの調査データを基に、鶴光太郎慶応大教授、山本勲慶応大教授、滝澤美帆学習院大教授の3名が、働き方改革と企業業績の相関について分析した論文も収載。どのような施策が従業員のウェルビーイングを高め、企業の生産性を向上させるかなど、働き方改革の効果を検証しています。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、多くの企業が働き方の見直しを迫られています。働き方改革にいち早く着手した先進企業の取り組みがわかる、“アフターコロナ"の経営に役立つ一冊です。