内容紹介
"市販薬でも相談に乗ってくれるから、ありがたい"かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師として、来局者に頼られる存在になるために
薬局ならではの強みを生かした、OTC薬の相談・販売ノウハウを徹底解説。来局者の病態や症状、ニーズに応じた適切なOTC薬の選び方とともに、薬効分類別に厳選した約80製品を紹介するほか、「受診勧奨シート」を活用した適切な受診勧奨ポイントなどをレクチャー。症例から学ぶケーススタディーも充実。日経ドラッグインフォメーションの好評連載「ケースで学ぶOTC薬のすすめ方」を再編集したほか、書き下ろしを多数収載しています。
「調剤薬局にOTC薬を置いていてもニーズがない」「相談されたとき、多くの製品から何を薦めればいいのか分からない」ーー。そんな現場のお悩みを解決します。
≪内容≫
はじめに 薬局でOTC薬をどう取り扱うか
第1章 押さえておきたい薬局OTC販売の勘所
第2章 薬局OTC 売り場の作り方と対応のポイント
第3章 薬効分類別 OTC薬の選び方
総合感冒薬/解熱鎮痛薬/鎮咳去痰薬/鼻炎用薬/胃腸薬/便秘薬/止瀉薬・整腸薬/外用鎮痛・消炎薬/点眼薬/外用湿疹・皮膚炎用薬/乾燥性皮膚用薬/にきび治療薬/水虫・たむし用薬/乗り物酔い薬/口内炎用薬/口唇ヘルペス再発治療薬/口腔咽喉薬/滋養強壮保健薬・ビタミン剤/外用痔疾用薬/睡眠改善薬/禁煙補助薬/殺虫薬/婦人科疾患治療薬/検査薬/その他
第4章 高齢者・妊婦・小児などへのOTC薬の選び方
第5章 漢方薬・サプリメント
第6章 商品選びのポイントが分かる「OTC薬カタログ」
-----
訂正のお知らせ
初版第1刷に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。(2021/7/19)
●P.30 本文、上から4行目 文末に「こ」の文字カスレ