内容紹介

アフターコロナ時代に相応しい、
接遇・トラブル対応スキルをさらにパワーアップ!

→ スタッフの教育・研修に
→ トラブル対応の参考に
→ 自院の危機管理対策のために

医療機関の職員を対象に、接遇・マナー、起こりやすい患者トラブル対応の基本を映像で学べます。
接遇・マナーでは、ありがちなNG例を交えて、あいさつ・表情や身だしなみ、言葉遣いなどの基本から解説。さらに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大時における、院内感染対策の周知や電話対応など、ニューノーマルとなる接遇のポイントも盛り込みました。トラブル対応に関しては、口コミサイトへの悪意のある書き込みや、セクハラを繰り返す問題患者など、今どきのトラブルの解決方法をアドバイスします。
アフターコロナ時代の接遇・トラブル対応力を向上させるために、院内研修やトラブル対応の参考事例として、ぜひご活用ください。

≪内容≫
第1章 感染症拡大時に備える!医療現場の接遇・マナー
あいさつ・表情/態度・立ち居振る舞い/適切な案内/身だしなみ/言葉遣い/電話応対/配慮/苦情対応の基本/感染症拡大時の患者への案内/感染症拡大時の配慮
第2章 ネット時代の患者トラブル対応術
CASE1 ネットに「無診察処方」と虚偽投稿
CASE2 受診態度が急変した患者
CASE3 セクハラを繰り返す患者
**************************
※イントラネットで共有してご利用いただける【データ提供】の販売形式もご用意しています。お問い合わせはこちらから。
(お問い合わせ内容欄に、商品名、「データ提供希望」の旨、ご利用想定人数をご明記ください。)