内容紹介
社会・経済環境が大きく変化するにつれて、年功序列・終身雇用制が終焉を迎え、成果主義的発想が導入され、人材の流動化が進むなど、日本の労働環境も激変しています。また、ビジネスが複雑化・高度化する現在、それに対応する知識・技能を身につけるには、従来の手法には限界があります。一方、働く人々もまた大きく変わり、自分の環境や適性、能力に応じて自らキャリアプランを組み立て、企業に頼らない働き方、生き方を志向するようになってきています。本書は、自らのキャリアを計画し、大学や大学院・専門職大学院などの高等教育機関での学習を考える、意欲ある社会人・学生のために必要な情報を網羅しています。経済界トップのインタビューや、現在、大学院に通うさまざまな立場の学生の方々への取材等で構成されています。キャリアへの第一歩を踏み出す前に読んでいただきたいムックです。