内容紹介
アルバム1000万枚を売る世界的なバンドを脱退し、なぜ彼は日本にやってきたのか。それは、世界で最も豊かな音楽「J-POP」の魅力に目覚めてしまったからに他ならない。そんな「日本一J-POPに詳しい外国人」であるマーティ・フリードマンが、J-POPと出合い、その音楽性に興味を持ち、そして日本にやってくるまでの半生を語る。また、ヒット曲を通してJ-POPサウンドの秘密や、日本と米国の音楽シーンの違いを考察する「日経エンタテインメント!」の好評連載「J-POPメタル斬り」から、2006~2008年の最新ヒット100曲分を掲載。さらにB’z、ZARD、松浦亜弥、浜崎あゆみなど、彼が心から愛する「J-POP極私的TOP40」も初めて公開する。
海外から日本を見ていたマーティだから分かる、J-POPと日本の魅力がたっぷり詰まった初の単行本。
●著者紹介
マーティ・フリードマン
90年代、ヘビーメタルバンド、メガデスのメンバーとなりアルバムセールスを1300万枚超えの世界的なスーパーバンドへと導いたギタリスト。その後、J-POPに興味を持ち、メガデスを脱退。活動の拠点を東京に移し、ミュージシャンやプロデューサーとして活動している。
同時に、日本の音楽や日本語の魅力について、外国人やミュージシャンならではの視点で様々なメディアにおいて語っている。「日経エンタテインメント!」「nikkeiTRENDYnet」では、毎回3曲の新曲を批評するコラムを連載中。
●主な目次
PART1:僕がJ-POPに目覚め、日本にやってくるまで
エルヴィス・プレスリーに夢中だったワシントンの少年時代
ハワイで出合った演歌と三原順子のメロディーに興味津々
バンドで初めて来日したときは、日本のファンを見て驚いた
メガデスのツアー中に日本語を勉強し、日本語の弁論大会で準優勝
「もっと新しい音楽をやりたい!」僕がメガデスを脱退した理由
相川七瀬、華原朋美、鈴木亜美、石川さゆり、八代亜紀…憧れの人との共演に大興奮
PART2:初公開!マーティが愛するJ-POP極私的TOP40
B’z、ZARD、浜崎あゆみ、松田聖子、松浦亜弥に三人祭まで!?
マーティが本当に好きなJ-POPオールタイムTOP40を一挙大公開!
PART3:人気J-POP100曲を “メタル斬り!”
コブクロとゆずみたいなデュオがアメリカにいない理由は?
中島美嘉は“ヘタうま”さが独特の寂しさを生んでいる
エアロスミスと比べるなんてB’zに超失礼だよ!
ボール球だけど大好きなアンジェラ・アキ。唯一の不満は…
ERIKA様の“ツェッペリン”度をマーティが診断!
MISIA、倖田來未、絢香…最強女性R&Bシンガーは誰?
YUKIや大塚愛は、アメリカだったら“オンナの敵”
日本にビジュアル系バンドが多い理由とX JAPANの功績 〔ほか〕