内容紹介
好評の課長塾ムック、「課長の実学シリーズ」第7弾(「チーム創り課と同時発売)。インバスケットとは、架空の人物になり切り、制限時間の中でより多くの案件を正しく処理することを目標とするビジネス・バーチャルゲームのことで、1950年代にアメリカ空軍の教育機関で使われ始めたといわれる。最近では、一流企業や官公庁などの管理職登用試験にも次々と採用されており、思考力や決断力、洞察力など、管理職に必要不可欠なスキルが鍛えられることから、有効なトレーニング方法として脚光を浴びている。
本ムックはインバスケット研修の第一人者として知られるインバスケット研究所の鳥原隆志氏が、インバスケットの概要からその効果までを解説。さらに、判断力チェックに特化した独自のインバスケット研修プログラムの問題集を掲載。読者に架空の化粧品会社の課長になってもらい、次々と発生する諸問題に時間内で優先順位をつけ、判断、解決してもらう。
綴込冊子の「解説編」では、鳥原氏がそれぞれの設問の出題ポイントなどを徹底解説。より実践的なテキストブックの構成になっている。この一冊で、課長に必要不可欠な「一瞬の決断力」が身につけられる。
※〔頁数内訳:本体80ページ、綴込み冊子32ページ(合計112ページ)〕