内容紹介
「魚が群れを形成する」とか「回游する」とか、あるいは「岩場の陰を好む」とか生態はその魚の種ごとに千差万別である。一括りにして言えば、それらはそれぞれの種の「習性」といえる。人間様と魚様を比較などして誠に不謹慎とは思うのだが、実は人間様にも「習性」といえるものがいくつもあり、我々物売りという漁師たちは、そいつを最大限に利用して漁をしている。世に言う「訪問販売」はこの習性をモロに突く商法なのだ。本書は、昭和40年代半ばから訪問販売の世界に関わった私、弓飾丸資の経験を通して、お客様の習性をつまびらかにしたものであります。小さなモノはダイヤモンドとコンドーム、大きなモノは瀬戸内の島、高いモノはやはり瀬戸内の島と、脈絡のない40種類の販売に携わった中でつちかった物売りのノウハウを、誠に僭越ながらご教示いたします。読者の皆々様におかれましては、ぜひご一読いただき、できますれば最後までお読みいただければ幸甚でございます。